All Categories - Rcp project
March 11, 2025
2025年3月10日、午後1時40分から、陸前高田市立・高田第一中学校三年生、71名・74本の卒業記念植樹会が開催されました。横浜国立大学から8人、サントリーさんから協賛と2人、レッドカーペット...
March 10, 2025
2025年3月10日、陸前高田市立・高田第一中学校三年生の卒業記念植樹会が午後、開催されます。その最終準備を朝から行いました。昨日に大船渡の火事は鎮圧されたとの報道で、良かった、復活や整備、避難...
March 4, 2025
大火災で大変な中であるけれど、卒業する子供達の明るい話題を取材させて頂けるのはありがたいです、との事で新聞社さんに記事掲載を頂きました。畑の真隣には超大型ヘリが給油で離発着しているので、植樹会に...
March 3, 2025
2025年3月3日、11時から岩手ダイハツ販売さん協賛において、陸前高田市立・高田小学校6年生の卒業記念植樹会(2年目)が開催されました。本当に子供達は元気いっぱいで喜んで植樹を終えました。なん...
March 1, 2025
2025年3月1日、水汲みを行った。 昨年の夏から、レッドカーペット・プロジェクトの敷地内に、大阪の「堺フェニックス・ライオンズクラブ」さんが水道を引く代金を寄付してくれて、なんと水道がある...
February 27, 2025
2025年2月27日(木曜日) ヤマト宅急便さんのチャーター便で椿1.5mが20本届きました。3月3日に開催される陸前高田市立・高田小学校6年生の卒業記念植樹会の成木(苗木ではありません)で...
February 26, 2025
q2025年2月26日、陸前高田市立・高田小学校6年生。 10時30分から45分間の授業「三陸椿学習」、3月3日の卒業記念植樹会に向けての地域資源を元にした産業創出と、椿の独自特性、地区での...
February 20, 2025
2020年11月に植えて枯れた椿の小さい苗木を、野戦病院と名付けてネット付近に植え替えして囲いをしていました。今年、なんと葉も出て、沢山の蕾を付けて、春を待っていました。驚きの復活です。愛おしい...
February 13, 2025
朝から高田第一中学校さんの卒業記念植樹会準備を行いました。昨年までぐらいの卒業生数かなと思い準備していたら、なんと10人以上多く、穴掘り、土入れ(ダンプカーで購入)、慣らし、石取りをし...
February 13, 2025
四年目を迎える椿は剪定を終わらせました。 背たけを半分近くに抑えて、枝も強風に耐えれるようにスカスカにして、囲いを取り去りました。さて、これで枯れなければ、生育に成功した椿となります。四年前...
January 30, 2025
2025年1月30日(木曜日・定例メンテナンス)、岩手ダイハツ販売さんのエリア、朝九時半から午前中一杯まで四人で作業しました。今年の3月3日に行われる、陸前高田市立・高田小学校六年生の卒業記念植...
January 24, 2025
ここの畑に卒業記念植樹会(2021年10月と3月)・第一回をして拝んだ子達、今年が大学進学です。東京理科大、横浜国立大、早稲田大学、千葉大、四年制の工学専門学校、まだまだ次々と合格して行きます。...
January 23, 2025
2025年1月23日(木曜日) レッドカーペット・プロジェクトは毎週・木曜日は皆で定期畑作業&楽しみの昼食(ラーメン)をお盆前後と正月前から1月末以外は大雨、台風、以外は必ず畑作業を四人で続...
January 18, 2025
2025年1月18日(土曜日) 23日から今年初の皆での畑作業と決めていたのですが・・・ 土曜日に基本は宮城県の東北大学、東北学院大学、宮城大学、尚絅学院大学、岩手大学(2名)の総勢16...
January 9, 2025
レッドカーペット・プロジェクトが施工工夫した植樹方法の中でも90%遮光ネットの威力をご覧頂きたいと思います。ここは岩手ダイハツ販売さんの支援で一番最初に作られたエリアで一番苦労と苦悩した場所です...
January 3, 2025
明けましておめでとうございます。昨年は多くの応援の声、手伝い、ご心配を頂き誠にありがとうございました。今年もよろしくお願い申し上げます。 本日の2025年1月3日、数本の椿を囲うポールと遮光ネッ...
December 29, 2024
2024年12月30日 今年は大変お世話になりました。ありがとうございました。今年の3月に陸前高田市立・高田第一中学校3年生の卒業記念植樹会予定日に大雪になり積雪によって当日の植樹会が出来ま...
December 14, 2024
2024年12月15日(日曜日)仙台市で報告会がありました。 レッドカーペット・プロジェクトにご支援・寄付を頂いている、サントリーさんのシン・みらいチャレンジプロジェクトの成果発表を致しまし...
感激・感謝しております。 https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid...
December 5, 2024
<被災土地との戦いは手強い・・> 2020年12月6日、畑の整備、水やり、椿植樹と行っていました。石との格闘が大変でしたが、肥料と腐葉土、黒土、四種類を混合した土を少しづつ巻いて、水も200...